【お知らせ】2月のイベントを追加しました
2020/02/03
2月のイベントを追加しました。
2/3時点で、273イベントありました!
1月はあっという間に過ぎて、もう2月になりました!
今年は比較的暖かいので、屋外での開催も少し見やすいですね。
昨年の今頃、かしいかえんに観に行ったんですが、寒くてたまらんかったです。
でも、油断は大敵ですので、暖かい準備をして楽しんでください。
開催者様、キャラクターさん等々、寒い中ありがとうございます。
開催状況は開催者様サイト等でご確認の上、お出かけしてくださいね。
入力には間違えがないように気を付けながら行っていますが、
なにせ1人で入力しているもんで、間違えがあるかもしれません。ご了承ください。
日付や時間は開催者様サイトで事前に確認をお願いします。
ほぼ全てのイベントにサイトのリンクをつけてますので、ジャンプできると思います。
情報掲載をご協力頂ける主催者様もしいらしたら嬉しいです。
2/3時点で、273イベントありました!
1月はあっという間に過ぎて、もう2月になりました!
今年は比較的暖かいので、屋外での開催も少し見やすいですね。
昨年の今頃、かしいかえんに観に行ったんですが、寒くてたまらんかったです。
でも、油断は大敵ですので、暖かい準備をして楽しんでください。
開催者様、キャラクターさん等々、寒い中ありがとうございます。
開催状況は開催者様サイト等でご確認の上、お出かけしてくださいね。
入力には間違えがないように気を付けながら行っていますが、
なにせ1人で入力しているもんで、間違えがあるかもしれません。ご了承ください。
日付や時間は開催者様サイトで事前に確認をお願いします。
ほぼ全てのイベントにサイトのリンクをつけてますので、ジャンプできると思います。
情報掲載をご協力頂ける主催者様もしいらしたら嬉しいです。
【お知らせ】~キャラクターショー&イベント参加時のコロナ対策~
新型コロナウイルス感染症は5類感染症へ移行となりましたが、基本的な感染対策の重要性を知った上で楽しみたいですよね♪
風邪やインフルエンザ対策と同様、咳エチケットや手洗いの実施は引き続き重要になります。
風邪症状があれば、イベントへの参加は控える気持ちも大切です。
参加される皆さまは、各主催者様が設けたルールに則り楽しみましょう!
出典:内閣官房ホームページ『感染対策インフォメーション あなたの感染対策にご活用ください』
風邪やインフルエンザ対策と同様、咳エチケットや手洗いの実施は引き続き重要になります。
風邪症状があれば、イベントへの参加は控える気持ちも大切です。
参加される皆さまは、各主催者様が設けたルールに則り楽しみましょう!
出典:内閣官房ホームページ『感染対策インフォメーション あなたの感染対策にご活用ください』
【お願い】~キャラクターショー&イベント参加時の熱中症対策~
熱中症を予防するには、次のようなことに気をつけましょう。
・暑さを避ける
外出時にはなるべく日陰を歩く、帽子や日傘を使うなど。
・服装を工夫
理想は、外からの熱の吸収を抑え、体内の熱をスムーズに逃がす服装。
素材は、吸収性や通気性の高い綿や麻などがいいでしょう。
また、熱がこもらないよう、襟ぐりや袖口があいたデザインもおすすめです。
ちなみに、薄着のほうが涼しいとはいえ、インナーを着たほうが肌とインナー、インナーとアウターの間に空気の層ができ、外からの熱気を遮断してくれます。
・こまめな水分補給
暑い日には知らずしらずのうちに汗をかき、体内の水分が失われているもの。のどが渇く前からこまめに水分を補給しましょう。
ただし、コーヒーや緑茶などのカフェインが多く含まれている飲み物、アルコール類は利尿作用があるので適しません。
また、汗をかくと、水分と一緒にミネラルやビタミンも失われます。水分補給だけではなく、ミネラルも補給するようにしましょう。
ちなみに、スポーツ飲料は水分とミネラルを同時に補給できますが、糖分が多いのが欠点。飲み過ぎには注意が必要です。
ミネラルを補給するには、麦茶などのほうがいいでしょう。
・暑さに備えた体作り
ウォーキングやランニングなどの運動で汗をかく習慣を身につけることも、大事な予防法の一つです。
日頃から暑さに身体を慣らしておきましょう。
出典:全日本病院協会ホームページ『みんなの医療ガイド 熱中症について』
・暑さを避ける
外出時にはなるべく日陰を歩く、帽子や日傘を使うなど。
・服装を工夫
理想は、外からの熱の吸収を抑え、体内の熱をスムーズに逃がす服装。
素材は、吸収性や通気性の高い綿や麻などがいいでしょう。
また、熱がこもらないよう、襟ぐりや袖口があいたデザインもおすすめです。
ちなみに、薄着のほうが涼しいとはいえ、インナーを着たほうが肌とインナー、インナーとアウターの間に空気の層ができ、外からの熱気を遮断してくれます。
・こまめな水分補給
暑い日には知らずしらずのうちに汗をかき、体内の水分が失われているもの。のどが渇く前からこまめに水分を補給しましょう。
ただし、コーヒーや緑茶などのカフェインが多く含まれている飲み物、アルコール類は利尿作用があるので適しません。
また、汗をかくと、水分と一緒にミネラルやビタミンも失われます。水分補給だけではなく、ミネラルも補給するようにしましょう。
ちなみに、スポーツ飲料は水分とミネラルを同時に補給できますが、糖分が多いのが欠点。飲み過ぎには注意が必要です。
ミネラルを補給するには、麦茶などのほうがいいでしょう。
・暑さに備えた体作り
ウォーキングやランニングなどの運動で汗をかく習慣を身につけることも、大事な予防法の一つです。
日頃から暑さに身体を慣らしておきましょう。
出典:全日本病院協会ホームページ『みんなの医療ガイド 熱中症について』
【こんな時は?】熱中症の判断と応急処置
気温や湿度が高い環境のなかで、立ちくらみ、筋肉のこむら返り、体に力が入らない、ぐったりする、呼びかけへの反応がおかしい、けいれんがある、まっすぐに走れない・歩けない、体が熱いなどの症状がみられたときには、すぐに熱中症が疑われます。
なかでも、高体温、汗をかいていなくて触ると熱い、ズキンズキンとする頭痛、めまいや吐き気、意識障害がある場合は、重症です。
・熱中症の応急処置
1.涼しい環境に移す
風通しの良い日陰や、クーラーが効いている室内に。
2.脱衣と冷却
衣類を脱がせて、体内の熱を外に出します。さらに、露出させた皮膚に水をかけ、うちわや扇風機などで仰いだり、氷嚢で首やわきの下、太ももの付け根を冷やし、体温を下げます。
3.水分と塩分を補給する
冷たい水、特に塩分も同時に補える経口補水液やスポーツ飲料などを。ただし、意識障害がある場合は水分が気道に流れ込む可能性があります。
また、吐き気や嘔吐の症状がある場合には、すでに胃腸の動きが鈍っていると考えられるので、口から水分を入れることは避けましょう。
・こんな時には医療機関に!
熱中症を疑う症状があり、意識がない、または呼びかけに対する返事がおかしい場合は、すぐに救急車を呼びましょう。
意識がある場合は、前述の応急処置を行います。ただし、水分を自力で摂れない場合は、医療機関へ。
また、水分を自分で摂れ、必要な応急処置を行ったものの、症状が改善しない場合も、医療機関に行きましょう。
出典:全日本病院協会ホームページ『みんなの医療ガイド 熱中症について』
なかでも、高体温、汗をかいていなくて触ると熱い、ズキンズキンとする頭痛、めまいや吐き気、意識障害がある場合は、重症です。
・熱中症の応急処置
1.涼しい環境に移す
風通しの良い日陰や、クーラーが効いている室内に。
2.脱衣と冷却
衣類を脱がせて、体内の熱を外に出します。さらに、露出させた皮膚に水をかけ、うちわや扇風機などで仰いだり、氷嚢で首やわきの下、太ももの付け根を冷やし、体温を下げます。
3.水分と塩分を補給する
冷たい水、特に塩分も同時に補える経口補水液やスポーツ飲料などを。ただし、意識障害がある場合は水分が気道に流れ込む可能性があります。
また、吐き気や嘔吐の症状がある場合には、すでに胃腸の動きが鈍っていると考えられるので、口から水分を入れることは避けましょう。
・こんな時には医療機関に!
熱中症を疑う症状があり、意識がない、または呼びかけに対する返事がおかしい場合は、すぐに救急車を呼びましょう。
意識がある場合は、前述の応急処置を行います。ただし、水分を自力で摂れない場合は、医療機関へ。
また、水分を自分で摂れ、必要な応急処置を行ったものの、症状が改善しない場合も、医療機関に行きましょう。
出典:全日本病院協会ホームページ『みんなの医療ガイド 熱中症について』